忍者ブログ

honeycoated***

※移動予定、コメントの非公開設定解除

[PR]

2025/07/09(Wed)09:48

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

初、アマゾン。

2007/12/01(Sat)22:05

しちまいました。
それが、今日、届いた。









それだけです。
オチは、無い。
PR

No.113|日記。Comment(0)Trackback()

休止(BlogPet)

2007/11/28(Wed)07:13

きょうは、休止するはずだったみたい。

*このエントリは、ブログペットの「眞白」が書きました。

No.112|眞白。Comment(0)Trackback()

動物達。

2007/11/27(Tue)04:16

日曜日に彫刻を観た。三沢厚彦の「ANIMALS+」。
(※Fuji-tv ART NETの紹介頁

作家本人が講演に来ていたのだが、昼食が遅くなって一時間遅れで館に到着。
木彫りの実演をしていた処で、NHKが取材に来ていた。


木彫りで、動物。…と言うと、勝手に可愛いイメージを抱いてしまいがちなのだが、其の予想、軽く裏切られたり。


特に眼が印象的。
「こいつ、知性がある」「人に心を開いてない眼だ」「犬が野生を取り戻している」「みんなひとりでも生きて行ける」…等と、動物達の批評に花を咲かせつつ鑑賞。余りの妄想振りに後ろで監視員が微笑していたが、多分気の所為。
矢っ張り、二人だと感想が言い合えて面白い。


写真では分かり難いのだが、実物は鑿で削った跡を残していて、結構ごつごつしている。
其して、何より、デカい。どっしりとした重量感がある。
ポスターにもなっていた白熊なんか、実際間の当たりにすると「一撃で殺られるかも…」と言う存在感。


だけど、一番大きかった動物は、麒麟でも無く象でも無く、二頭のユニコーンで在ったのだった。
其の大きさ、馬を遥かに凌駕する。
御本人は「ユニコーンってこの位の大きさでしょ?」等と話していたが。
えっと…、実物…大…?


訊いてみた。

No.111|日記。Comment(0)Trackback()

珍しい名前 (今日のテーマ)

2007/11/22(Thu)00:11

BlogPet 今日のテーマ 珍しい名前
「あなたが今まで出会った人で、珍しいと思った名前はありますか?(フルネームは書かないで下さい)」
自分も入るっちゃ、入るんだけど…。
 
小説なんかで、え、居るの?って言う感じの名前、時々出て来ますよね。 
一度、生の勅使河原サンと対面した事が在って、ちょっと感動しました。
五十嵐サン、とかもいいですよね。
 
其んな自分が、最も憧れたのは、小さい頃一緒に遊んだ同い年の子の名字です。
もう、その子ン家の養子になりたい位でした。
いや、今でもなりたいかも。 
 
 
ジロウドウさん…(*´ェ`) 
 

No.110|眞白。Comment(3)Trackback()

霜月某日。

2007/11/20(Tue)23:49

どんだけ遅い誕生祝いだ、テメェ。…って感じなのだが、アルバムに入れて置こうかと。
寒さで、指関節、ガッチガチ。線、ガッタガタ…。指の通せる手袋でも買おうかと思ってしまった。
※静止画版

No.109|絵日記。Comment(0)Trackback()